ニュース
News

MOOC新講座の収録

ニュース /

3月11日、メディアスタジオでMOOCの新たな講座の撮影が行われました。MOOC(Massive Open Online Course)は、誰でも無料または安価で受講できる大規模公開オンライン講座です。東京大学では2013年9月より開講されています。

撮影/録音スタジオにはカーテン式のグリーンバックが備え付けられていて、グリーンバックを使って背景などの合成映像を作成するクロマキー撮影にも対応しています。写真は、準備風景ですが、今回の撮影は、大学総合教育研究センターの専任スタッフによる、持ち込みの機材での撮影となりました。メディアスタジオの利用形態として、このように完全防音設備としてのスタジオを撮影場所としてのみ利用するという形も可能です。

撮影されたのは、MOOC Courseraで公開予定の「Visual and Auditory perception. How we see and hear the external world.」です。我々が普段、外の世界をどのように見て、聞いているのかというテーマについて、視知覚,運動制御,脳機能などの観点から、視覚情報処理に関する研究をされている四本裕子先生(大学院総合文化研究科教授)が、講義されます。

このコースは2025年夏頃、こちらからアクセス可能となる予定です。ご興味のある方はぜひ受講してみてください。これから撮影が行われるほかのコースにも引き続き注目してください!

(山内隆治)